にし阿波、日本の農の原点(4)
にし阿波のつるぎ町では、近年農家さんと行政が一体となり、地元の学生が一年を通して農体験ができるよう課外授業に取…
にし阿波のつるぎ町では、近年農家さんと行政が一体となり、地元の学生が一年を通して農体験ができるよう課外授業に取…
にし阿波の山々を巡りながら、あちこちに小さな集落があることに気づきます。森を抜け、川を隔て、切り拓かれた場所に…
にし阿波の中でも、近年注目を集めているという家賀集落。伝統的な農法で「藍」の栽培を復活させ、地域の再生プロジェ…
にし阿波を訪れたのは、10月末〜11月はじめのこと。 滞在先としてお世話になったのは、剣山系の山の中腹にある三…
今年から蕎麦・うるち粟・こきびといった雑穀を少しづつ育てはじめました。 1950年代までは、イネ(米)よりも主…