- このイベントは終了しました。
1日で着られる!はたらく着物ワークショップ
6月 19 @ 2:30 AM – 5:00 PM
着物は普段着、作業着、寝間着という「日常着」としての着物を提唱する、山下真由子さんによる着付けワークショップを開催します。
いつも軽やかに、個性的に着物を着こなしておられる真由子さん。そのお手本は、24時間生活の中で着物を着ていた私たちのご先祖さまなのだそう!いまよりもはるかに肉体労働の多い家事や仕事をこなし、たくさんの子を生み育て、寝る間も着用していた時代の着物の着こなしとは?そのような探求の視点から、形式に拘らず、動きやすさや機能性を重視して、日常的に着物を着たくなる!そんな着付けを教えていただきます。
■参加費
3,500円
参加費は当日会場にてお支払いください。
■お持ち物:着物一式 – – – 肌襦袢・裾よけ・長襦袢・着物・半幅帯*・足袋・腰ひも(3本)・伊達締め(2本)・帯締め
*今回、帯の結び方は半幅帯での『貝の口』を練習します。着付けに慣れていて、名古屋帯での『銀座結び』も練習したい方は、名古屋帯と帯上げをご持参ください。
■お申込方法
お申し込みを締め切りました!
■定員
4〜6名
■ガイド
山下真由子さん – – – 舞い手・ウォーキングインストラクター・菌検査(腸内細菌)解説員
■会場
